■テープによる かつら装着法
1.テープを貼る |
右の写真のようにテープを貼ります。 (見やすくするため髪を植える前のベースで撮影しています) ここでは、フロント用にはインビジテープを、横と後ろにはDUO-TACという短冊状のテープを4つに切って使用しています。 |
![]() |
---|---|---|
2.テープの下準備 |
剥離紙をいったん剥がし、また戻します。この際に、剥離紙の縁を少し折っておきます。 こうしておくと、かつらを頭に載せた後、剥離紙を簡単に剥がせます。 |
![]() |
3.仮留め用テープのセット |
写真のように、かつら中央に小さく切ったテープを貼ります。
次に、このテープだけ剥離紙を剥がします。かつらの位置を決めるとき仮留めに使うもので、慣れてきたら不要です。 これで下準備が整いました。中央のテープだけ剥離紙を剥がし、周辺のテープは剥離紙を付けたまま(いったん剥がしたあと角を折って戻した状態)になっています。 |
![]() |
4.位置決め |
かつらを頭に載せて、眉毛上端(写真の矢印)から指4〜5本の位置に かつらフロントを合わせます。 フロントの前後方向の位置決めには十分慎重に行いましょう。横や後ろの位置は少々ずれてもかまわないのですが、フロント前後方向の位置ずれはアウトです。指何本分かは覚えておき、必ず、毎回同じ位置にセットしてください。 位置が決まったら、位置決め用テープを上から押さえ仮留めします。位置がおかしい場合は、何度でも付け直しができます。 |
![]() |
5.後部の貼り付け |
位置決めができたら、かつらの後部から貼っていきましょう。 後ろをめくり上げ、テープの剥離紙を剥がします。仮留めの位置を起点に、しわがよらないよう注意しながらテープを頭皮に接着していきます。 これで後ろは完成しました。 |
![]() |
6.フロントの貼り付け |
続いて フロント部の接着です。 いったん前部をめくり上げ、剥離紙を剥がします。 めくり上げた かつらをゆっくりと端の方から貼っていきます。この時、端部をそっと引っ張りながら行うとしわができません。 |
![]() |

このページと同じ内容のPDFファイルです。印刷しておくと、洗面所で作業する際に便利です。
画面中央をクリックすると、かつら装着の動画を再生します。(音声が出ます)